2010年04月11日
第9地区

巷で話題の「第9地区」を観て来ました
アパルトヘイトとか人種差別の問題をなんちゃらかんちゃら・・・
まぁ、難しい裏事情はぬきにして
久しぶりに面白い映画を観せてもらいました。
メビウスの裏事情が気になる方はこちらから(あるのか?)
http://mobiusonline.web.fc2.com/contents.html
グロッチ@MOBIUS
2010年04月09日
探検
2010年04月09日
NERF
初めまして皆さん。
メビウスメンバーのKです。
今頃初投稿です。
ブログやるのって苦手で逃げてましたが
そろそろ書きます。

これは私が去年初めて買ったNERFです。
マーベリックって名前。
かっこいいね!!!

結構使える銃ですこれ!
メビウスメンバーのKです。
今頃初投稿です。
ブログやるのって苦手で逃げてましたが
そろそろ書きます。
これは私が去年初めて買ったNERFです。
マーベリックって名前。
かっこいいね!!!
結構使える銃ですこれ!
タグ :NERF
2010年04月08日
動画UPしました。

新潟市で活動しておりますサバイバルゲームチームMOBIUS(メビウス)です。
2010年2月に行われました試射の模様です。
BGMなし。
【松本あゆ美】新潟サバイバルゲームチームMOBIUS♯21-2-2【堂真理子】
↓
http://mobiusonline.web.fc2.com/contents.html
※ギャラリーの動画ページからご覧頂けます。
きゃらめるまん\MOBIUS
2010年04月08日
動画UPしました。

新潟市で活動しておりますサバイバルゲームチームMOBIUS(メビウス)です。
2010年2月に行われました試射の模様です。
BGMなし。
【キムヨナの】新潟サバイバルゲームチームMOBIUS♯21-2-1【ワキのした】
↓
http://mobiusonline.web.fc2.com/contents.html
※ギャラリーの動画ページからご覧頂けます。
きゃらめるまん\MOBIUS
2010年04月08日
You Tubeに動画UPしました。

新潟市で活動しておりますサバイバルゲームチームMOBIUS(メビウス)です。
2010年2月と3月に行われました試射の模様です。
【パイプカット】新潟サバイバルゲームチームMOBIUS♯21-1-1【今井メロSP】
【パイプカット】新潟サバイバルゲームチームMOBIUS♯21-1-2【今井メロSP】
↓
http://mobiusonline.web.fc2.com/contents.html
※ギャラリーの動画ページからご覧頂けます。
時間制限の都合上21-1-1と21-1-2に分割してあります。
きゃらめるまん\MOBIUS
2010年04月08日
謎の酒盛り
2010年04月07日
今更ですが
こんにちは、こんばんわ、MICH-Tですよ
今更ですが、先日、MW2のDLCで新マップ出ました

追加されたマップは
・Bailout
・Salvage
・Storm
・Crash
・Overgrown
の計5つ
CrashとOvergrownはCoD4まんまらしいです
個人的にOvergrownが全カテゴリの銃が良さを発揮できるカンジで大好物ですわ
カァ~やりてぇ~
何で「やりてぇ」なのかって?
それはですね…
…まだ…買ってないんですよ
稲川淳二風に締めるMICH-T@MOBIUSでした
今更ですが、先日、MW2のDLCで新マップ出ました

追加されたマップは
・Bailout
・Salvage
・Storm
・Crash
・Overgrown
の計5つ
CrashとOvergrownはCoD4まんまらしいです
個人的にOvergrownが全カテゴリの銃が良さを発揮できるカンジで大好物ですわ
カァ~やりてぇ~
何で「やりてぇ」なのかって?
それはですね…
…まだ…買ってないんですよ
稲川淳二風に締めるMICH-T@MOBIUSでした
2010年04月07日
レターパック
ヤフオクユーザーの大きな味方!
エクスパック500ですが、最近からレターパック500&350に変わったんですね。

(右が500で左が350)
詳細はJPのサイトで
ポーチ類一個だけとかならだいたい3㌢以内に収まりますし、浮いた150円を寄付してカンボジアの子を救える!?
自分はそんなモラリストじゃないんでコンビニの釣り銭入れじゃなきゃ滅多に募金なんてしませんが・・・・・

エクスパック500(左)とレターパック500(右)の比較。
心なしかレターパックの方が欄に記入し易く、保管用シールが剥がし易くなった気がします。

(裏面)
表がジョージアスになった分、裏はかなり質素になりました。インク節約でしょうか
残ってるエクスパックは記念に(何の?)取って置くことにします。
---------------------------------------------------- キ リ ト リ -------------------------------------------------------------
以前ハイジ動画の話題を出しましたが一向に7話が公開されません。
友近となだぎの破局の影響・・・?ではないと思いますが
ほぼ毎日NOTEのサイトをチェックしてるんですけどね~
最近は6話や1話より、4話と5話が好きですね
エクスパック500ですが、最近からレターパック500&350に変わったんですね。

(右が500で左が350)
詳細はJPのサイトで
ポーチ類一個だけとかならだいたい3㌢以内に収まりますし、浮いた150円を寄付してカンボジアの子を救える!?
自分はそんなモラリストじゃないんでコンビニの釣り銭入れじゃなきゃ滅多に募金なんてしませんが・・・・・

エクスパック500(左)とレターパック500(右)の比較。
心なしかレターパックの方が欄に記入し易く、保管用シールが剥がし易くなった気がします。

(裏面)
表がジョージアスになった分、裏はかなり質素になりました。インク節約でしょうか
残ってるエクスパックは記念に(何の?)取って置くことにします。
---------------------------------------------------- キ リ ト リ -------------------------------------------------------------
以前ハイジ動画の話題を出しましたが一向に7話が公開されません。
友近となだぎの破局の影響・・・?ではないと思いますが

ほぼ毎日NOTEのサイトをチェックしてるんですけどね~
最近は6話や1話より、4話と5話が好きですね
2010年04月06日
プレキャリ組みなおした
こんにちは!福島県で開かれる某イベントに参加したいJohnnyです。
自分はでっかいイベントは一度も参加したことないですし、フィールドがデザートチックなので凄く心躍らされます。
あ~行きたいなぁ・・・・・
それとは全く関係ないんですがプレキャリのポーチ類の配置ちょっと変えてみました。

装備に詳しい人達の話を聞くとよく「全部埋めずにわざと空きパルスを作る」みたいなことを仰られますけど自分がやるとスカスカ感が出て逆に不自然なんですよね・・・・・
コレがいわゆるミリ下手というヤツなんでしょーか
主な変更点なんですがアドミン取っ払ってショットシェルポーチ付けてみました。

この画像の二人がローデシアンの胸に付けてるヤツ、シグナルフレアポーチだと思うんですが形が似てたので真似っこしたんです。

ショットシェルが12本入る容量なんですが元々アドミンもケータイと車のキーぐらいしか入れないのでコレで充分っちゃ充分ですね。
なんかシュアファイア壊れたからライトポーチもいらんし・・・・・
あとはカマバン左にガバ用のマグポを三個追加。
ふと思ったんですがRLCSだのMLCS.SFLCSだのFSBE.FSBE2だとかってキットの内容は同じようなものなんですかね~?
っていうか三個だけなんてキットは存在するのか・・・・!?
あとマグプルも全部ノーマル装着にしました。
最近は垂直装着が横行しまくってるので逆に新鮮ピチピチかも
で、最後に

MOBIUSパッチですよ!
MAPに付けたら案の定だっせぇwwwww
でもカッコイイ目的で付けてる訳でなく、ハナからダサかっこ悪い目的なんで立派に役割果たしてます!
あとMAPの膨らみは良い子の夢と希望です。
自分はでっかいイベントは一度も参加したことないですし、フィールドがデザートチックなので凄く心躍らされます。
あ~行きたいなぁ・・・・・
それとは全く関係ないんですがプレキャリのポーチ類の配置ちょっと変えてみました。

装備に詳しい人達の話を聞くとよく「全部埋めずにわざと空きパルスを作る」みたいなことを仰られますけど自分がやるとスカスカ感が出て逆に不自然なんですよね・・・・・
コレがいわゆるミリ下手というヤツなんでしょーか

主な変更点なんですがアドミン取っ払ってショットシェルポーチ付けてみました。

この画像の二人がローデシアンの胸に付けてるヤツ、シグナルフレアポーチだと思うんですが形が似てたので真似っこしたんです。

ショットシェルが12本入る容量なんですが元々アドミンもケータイと車のキーぐらいしか入れないのでコレで充分っちゃ充分ですね。
なんかシュアファイア壊れたからライトポーチもいらんし・・・・・
あとはカマバン左にガバ用のマグポを三個追加。
ふと思ったんですがRLCSだのMLCS.SFLCSだのFSBE.FSBE2だとかってキットの内容は同じようなものなんですかね~?
っていうか三個だけなんてキットは存在するのか・・・・!?
あとマグプルも全部ノーマル装着にしました。
最近は垂直装着が横行しまくってるので逆に新鮮ピチピチかも
で、最後に

MOBIUSパッチですよ!
MAPに付けたら案の定だっせぇwwwww
でもカッコイイ目的で付けてる訳でなく、ハナからダサかっこ悪い目的なんで立派に役割果たしてます!
あとMAPの膨らみは良い子の夢と希望です。
2010年04月04日
HP更新しました。

2010年3月昼戦レポUPしました。
携帯用HPよりご覧下さい。
ギャラリーページの一番下です。
↓
http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mobius-i/
きゃらめるまん\MOBIUS
2010年04月04日
SOCOM Mk23 L.A.M
どーも、最近愛車のジャイロキャノピーのプラグコードをNGKパワーケーブルに換えたり、シガーソケットを付けたりしてバイクいじりを楽しんでるスネークです。
電気系にハマったせいか、メビウスに入るきっかけになった銃socom mk23のL.A.Mイジってみました。
カスタム内容は、マルイの固定スライドsocomに付いてくるL.A.M.=ライト・アタッチメント・モジュールを
L.A.M=レーザー・エイミング・モジュールにする!です。
あまってたレーザーをばらして(お兄ちゃんの)youTubeのLASER within LAMさんを参考にしながら頑張りました
苦労した点は、やはり照準を合わすところですね!ホットボンドでの固定を何回くりかえした事か・・・
しかも、まだ左にずれてるし・・・すごく気になるけど、今以上に合わせられる自信がないので妥協しました。
電気系にハマったせいか、メビウスに入るきっかけになった銃socom mk23のL.A.Mイジってみました。

カスタム内容は、マルイの固定スライドsocomに付いてくるL.A.M.=ライト・アタッチメント・モジュールを
L.A.M=レーザー・エイミング・モジュールにする!です。

あまってたレーザーをばらして(お兄ちゃんの)youTubeのLASER within LAMさんを参考にしながら頑張りました

苦労した点は、やはり照準を合わすところですね!ホットボンドでの固定を何回くりかえした事か・・・
しかも、まだ左にずれてるし・・・すごく気になるけど、今以上に合わせられる自信がないので妥協しました。


2010年04月03日
3Cが欲しい
最近、やたら3Cが欲しくてたまりません。
自分の中では漠然と「あめりかのへいたいさん」っていうと3CのBDUにWLのアーマーってイメージがあるんですよね。

BHDでもデルタフォースよりレインジャーが好きですし、最近の陸軍一般兵もACUまみれになる以前の感じが好きです。
っていうかBDUとアーマーが同じ柄ってのが苦手ですね。
どれがどうでどーなってんの?みたいな
実際に命をかけて戦っている兵士の人達は迷彩効果の方が大事でしょうが・・・・・
で、結局3Cが欲しいんですよ。
「さっさと買えや!」って思われるかもしれませんけど『いつかはやりたい陸軍一般兵2004』のためだけに買うってのがネックなんですよね〜
WLのIBAやらPEQ-2やら、お金がおっつきませんよ
でも取り合えずRGに合わせてみるってのもいいかも

この画像、カーキに見えたんですけどレンジャーグリーンだそうで。
RGっていうとACUやPCUに合わせる!みたいな固定観念が自分の中にあったんですが3Cも中々良いですね。
WLもたまに見ますけどアレは同色系なんでスルー
結論:やっぱ3C買う
・・・・・・・・・・・・FROGの後でだけど
自分の中では漠然と「あめりかのへいたいさん」っていうと3CのBDUにWLのアーマーってイメージがあるんですよね。

BHDでもデルタフォースよりレインジャーが好きですし、最近の陸軍一般兵もACUまみれになる以前の感じが好きです。
っていうかBDUとアーマーが同じ柄ってのが苦手ですね。
どれがどうでどーなってんの?みたいな
実際に命をかけて戦っている兵士の人達は迷彩効果の方が大事でしょうが・・・・・
で、結局3Cが欲しいんですよ。
「さっさと買えや!」って思われるかもしれませんけど『いつかはやりたい陸軍一般兵2004』のためだけに買うってのがネックなんですよね〜
WLのIBAやらPEQ-2やら、お金がおっつきませんよ

でも取り合えずRGに合わせてみるってのもいいかも

この画像、カーキに見えたんですけどレンジャーグリーンだそうで。
RGっていうとACUやPCUに合わせる!みたいな固定観念が自分の中にあったんですが3Cも中々良いですね。
WLもたまに見ますけどアレは同色系なんでスルー

結論:やっぱ3C買う
・・・・・・・・・・・・FROGの後でだけど
2010年04月02日
SPCの重さ
どうも、この記事書いてたら最後の方で突然ブラウザが終了して発狂しかけたJohnnyです。
もういらないコト省いて簡潔に書きます。走り書きなのでいつにもまして日本語おかしいかも・・・・・
日曜のゲームはSPCとOTV両方持っていったんですけどどうもSPCの方が重いような感覚を受けたんですよね。テリーも言ってました。
私がSPCを欲した理由は主として「新し物好き」っていうミーハー精神の塊なんですが、次点としては「軽そう」っていうサバゲでの優位性を期待したからなんです。
「だったらゲーマー装備でポケモンGUNバラ撒けばいいじゃん?」って思われそうですがそれはちょっと違うような
「OTVの中身抜いてカーペットで代用すれば相当軽くなるよ?」ってアドバイスも貰いましたが『もったいない精神』っていう日本男児的思想(笑)が邪魔をして断念
「やっぱSPCを買うっきゃない」ってなノリになってました。
んで先日やっと入手しましたがアーマー入りのためかフツーのプレキャリより重いのは勿論のこと、OTVと似たような重さなんですよ・・・・
その時はその現実から目を逸らし、パウチ取り付けに勤しんでしまいました
でも日曜以来、「ハッキリさせなきゃ駄目だ!」と思うようになり、ついにポーチ全部(?)外して比較することに!(OTVにマグポついてんのは見逃して下さい、途中で心が折れたんです・・・・」


で、結果ですが↓のようになりました。ダミープレートはみんな入れてません。
まずノーマルのプレキャリ(EAGLE製S/Mサイズ)

本体+カマバンで1.2kg、流石に軽いですね。
おつぎにSPC(もちろんEAGLEのSサイズ)

本体+カマバン一式+ティンコで3.2kg、ノーマルの三倍近いですね。
そして問題のOTV(ポイントブランク製のMサイズ)

本体+襟+喉+ソフトアーマーで3.8kg!!一応勝った!!
(ティンコ付けて無いのはマグポで相殺・・・・できないよね)
ほとんど似たような重さですが一応はSPCの方が軽いって結果が出ました。
時間があればもっと条件揃えてちゃんとやりたかったんですが今回はここいらで妥協しときます。(いい加減主義?)
もういらないコト省いて簡潔に書きます。走り書きなのでいつにもまして日本語おかしいかも・・・・・
日曜のゲームはSPCとOTV両方持っていったんですけどどうもSPCの方が重いような感覚を受けたんですよね。テリーも言ってました。
私がSPCを欲した理由は主として「新し物好き」っていうミーハー精神の塊なんですが、次点としては「軽そう」っていうサバゲでの優位性を期待したからなんです。
「だったらゲーマー装備でポケモンGUNバラ撒けばいいじゃん?」って思われそうですがそれはちょっと違うような

「OTVの中身抜いてカーペットで代用すれば相当軽くなるよ?」ってアドバイスも貰いましたが『もったいない精神』っていう日本男児的思想(笑)が邪魔をして断念
「やっぱSPCを買うっきゃない」ってなノリになってました。
んで先日やっと入手しましたがアーマー入りのためかフツーのプレキャリより重いのは勿論のこと、OTVと似たような重さなんですよ・・・・
その時はその現実から目を逸らし、パウチ取り付けに勤しんでしまいました

でも日曜以来、「ハッキリさせなきゃ駄目だ!」と思うようになり、ついにポーチ全部(?)外して比較することに!(OTVにマグポついてんのは見逃して下さい、途中で心が折れたんです・・・・」


で、結果ですが↓のようになりました。ダミープレートはみんな入れてません。
まずノーマルのプレキャリ(EAGLE製S/Mサイズ)

本体+カマバンで1.2kg、流石に軽いですね。
おつぎにSPC(もちろんEAGLEのSサイズ)

本体+カマバン一式+ティンコで3.2kg、ノーマルの三倍近いですね。
そして問題のOTV(ポイントブランク製のMサイズ)

本体+襟+喉+ソフトアーマーで3.8kg!!一応勝った!!
(ティンコ付けて無いのはマグポで相殺・・・・できないよね)
ほとんど似たような重さですが一応はSPCの方が軽いって結果が出ました。
時間があればもっと条件揃えてちゃんとやりたかったんですが今回はここいらで妥協しときます。(いい加減主義?)