2010年04月16日
PEQ-15のフタ
海兵の銃って言ったらやはりM16A4みたいなフルサイズの16ってイメージがありますよね。
自分もG&P製のM16A4にM203付けてたヤツを使ってましたが重いし長いし使い辛いわで自分は使いこなせないので結局、最近はマルイ純正のM4ばっかり使ってます。
でも最近(つっても大分前から?)の海兵ミリフォトとか見ててもフルサイズの16よりむしろM4(かM4A1なのかはどうでもいい)の方がよく見るから結果オーライかなーなんて思ってます。

コイツはウチの子になってからもう一年が経ちます。
自分にとって初めての次世代電動だったのでそれなりに愛着がありますね
最初はSOPMOD M4を買おうと発売前に予約までしていたんですが、将軍様の「待った!」の一言によって何とかあの「抵抗ありまくり通電レール」の被害者にならずにすみました・・・・・
で、このM4なんですが左サイドから見た場合では、マルイ製のスリングアダプタが付いてる以外そんなにポケモンGUNではないように見えると思います。
でも右から見た場合・・・・・・

なんかPEQ-15型バッテリーケースに違和感を感じませんでしょうか?
そう、

コード出し口のフタが無い!のです。
ゲーム中、知らない内に落としてしまったみたいです。
たかだかフタ一個なんですがアレが無いとソワソワしてしょうがない!
なんか代用品になるものを探してるんですが中々見つかりませんね・・・・・
コレは新しく買い直すしかないのでしょうか?
あとオプティクスがパチホロなのも何とかしたい!
以前はTA-31型のACOG型ダットサイトを乗っけてましたがドットが小さく使いにくい上にある日突然付かなくなりました
流石、安かろう悪かろうク○中華ww
でも実物なんて買えないしなぁ・・・・・・持ってる人が羨ましい
自分もG&P製のM16A4にM203付けてたヤツを使ってましたが重いし長いし使い辛いわで自分は使いこなせないので結局、最近はマルイ純正のM4ばっかり使ってます。
でも最近(つっても大分前から?)の海兵ミリフォトとか見ててもフルサイズの16よりむしろM4(かM4A1なのかはどうでもいい)の方がよく見るから結果オーライかなーなんて思ってます。

コイツはウチの子になってからもう一年が経ちます。
自分にとって初めての次世代電動だったのでそれなりに愛着がありますね

最初はSOPMOD M4を買おうと発売前に予約までしていたんですが、将軍様の「待った!」の一言によって何とかあの「抵抗ありまくり通電レール」の被害者にならずにすみました・・・・・
で、このM4なんですが左サイドから見た場合では、マルイ製のスリングアダプタが付いてる以外そんなにポケモンGUNではないように見えると思います。
でも右から見た場合・・・・・・

なんかPEQ-15型バッテリーケースに違和感を感じませんでしょうか?
そう、

コード出し口のフタが無い!のです。
ゲーム中、知らない内に落としてしまったみたいです。
たかだかフタ一個なんですがアレが無いとソワソワしてしょうがない!
なんか代用品になるものを探してるんですが中々見つかりませんね・・・・・
コレは新しく買い直すしかないのでしょうか?
あとオプティクスがパチホロなのも何とかしたい!
以前はTA-31型のACOG型ダットサイトを乗っけてましたがドットが小さく使いにくい上にある日突然付かなくなりました

流石、安かろう悪かろうク○中華ww
でも実物なんて買えないしなぁ・・・・・・持ってる人が羨ましい
