2010年03月09日
TRIGGER HAPPY M240
弟が大学中退し、そのゴタゴタで心身ともに疲れちゃってたりするテリーです。
SPCのうpは少し延期させていただいて、今回はTRIGGER HAPPY M240のプチレビューをしたいと思います。

お前がこんなたけぇの買えるわけねーだろ!って声が聞こえてきそうですが、その通り、普通には買えるわけがなく、大きな代償を払うことになりました。その代償とは
過去に収集した二次元グッズの半分以上
本来なら臨時収入で買えるはずだったのですが、その大金はとある事情で完全消滅。なので、ゲーム、テレカ、同人誌など、帰省のついでに某電気街のショップや通信買取のショップ、近場のゲーム店に嫁入りさせてきました・・・
結果、諭吉さん6名に。それに加え、MINIMIも売却し、やっとこM240のコンバージョンキットと同じ位の額になりました。
はい、どうでもいい話はおいておいて、M240の話に戻します。
まだメカボ、インナーバレルは入れてません。材料は揃っているので、シーズンオンまでに自力で何とかします・・・たぶん。

ヒートシールドとレールのない、海兵隊のM240G仕様です。
とにかくデカイ。この図体じゃゲームの時には木に引っかかりまくってまともに動けないでしょうね・・・
ただ、重さは見た目ほどはなく、メカボ入れてもA&KのMINIMIと同じくらいだと思います。まあ、それでも重いんですが。
こうなったら歩くセントリーガンにでもなるしかないですね!

やたらきれいな表面処理。
ご丁寧にもNSNナンバー、コントラクトナンバーまで書いてあります。
これまたご丁寧にもAIRSOFT GUN 6.00mmの文字が・・・(^p^)

グリップ付近。グリップはM16系列の電動ガンよりやや小ぶりですが、この図体ですのでやたらと小さく見えますw

大きさ比べ。普段なげぇと感じるM16A4が小さく見えます。M4なんかはもはや小人ですねw
とりあえず、今回はこれにて。近日中に組み込みの感想、SPCのレビューなんかをしていきたいと思います。
テリー@MOBIUS
SPCのうpは少し延期させていただいて、今回はTRIGGER HAPPY M240のプチレビューをしたいと思います。

お前がこんなたけぇの買えるわけねーだろ!って声が聞こえてきそうですが、その通り、普通には買えるわけがなく、大きな代償を払うことになりました。その代償とは
過去に収集した二次元グッズの半分以上
本来なら臨時収入で買えるはずだったのですが、その大金はとある事情で完全消滅。なので、ゲーム、テレカ、同人誌など、帰省のついでに某電気街のショップや通信買取のショップ、近場のゲーム店に嫁入りさせてきました・・・
結果、諭吉さん6名に。それに加え、MINIMIも売却し、やっとこM240のコンバージョンキットと同じ位の額になりました。
はい、どうでもいい話はおいておいて、M240の話に戻します。
まだメカボ、インナーバレルは入れてません。材料は揃っているので、シーズンオンまでに自力で何とかします・・・たぶん。

ヒートシールドとレールのない、海兵隊のM240G仕様です。
とにかくデカイ。この図体じゃゲームの時には木に引っかかりまくってまともに動けないでしょうね・・・
ただ、重さは見た目ほどはなく、メカボ入れてもA&KのMINIMIと同じくらいだと思います。まあ、それでも重いんですが。
こうなったら歩くセントリーガンにでもなるしかないですね!

やたらきれいな表面処理。
ご丁寧にもNSNナンバー、コントラクトナンバーまで書いてあります。
これまたご丁寧にもAIRSOFT GUN 6.00mmの文字が・・・(^p^)

グリップ付近。グリップはM16系列の電動ガンよりやや小ぶりですが、この図体ですのでやたらと小さく見えますw

大きさ比べ。普段なげぇと感じるM16A4が小さく見えます。M4なんかはもはや小人ですねw
とりあえず、今回はこれにて。近日中に組み込みの感想、SPCのレビューなんかをしていきたいと思います。
テリー@MOBIUS
参照でパレル固定部品の紛失がたまに発生したら気を付けてください.
コメントありがとうございます。M240はやっぱり大きいですよね~
私はきっと分解して持っていくと思いますw
ブログも拝見させていただきました。日本語お上手ですね!韓国と日本両方のイベントに参加なさっているとは・・・!すごい。
小さな部品を紛失してしまった時にはお世話になるかもしれません、そのときはよろしくです!
はじめまして、当ブログの中の人の一人、MICH-Tと申します。
リンク有難うございます。
ブログやHP、ほぼ毎日の如く覗かさせて頂いております。
これからも宜しくお願い致します。
やっぱり m240は他のエアガンに比べて大きいです.
私の場合フィールドに移動の時 2個のガンケリアを使って移動するからたまに使うだけですね.私の個人的な経験で見ようとすると marui m14用インナーパレルを使えば正確度がたくさん向上します.
韓国販売分と日本販売分は marui ver7 メッカボックスを使えばコンバージョンキットだがアメリカと台湾販売分は VFCの BAR用メッカボックスを使います.
参照で AIRSOFT GUN 6.00mmの文字が書かれている理由はアメリカ販売のために書かれていることだと言います.
私のブログにも試作品 M240の写真があるから見てください.
使って小さな紛失品位は韓国で購買して上げることができるから次に連絡くれても良いです.
リンク、ありがとうございます!あまりに豊富な海兵装備にいつもニヨニヨしながらブログ、HPを拝見させていただいております。
こちらこそ、よろしくお願いします!
多くの犠牲を出したM240ですが、大切にしていきたいと思います。
リンクしていただきありがとうございます、こちらもリンクさせていただきますね。これからもよろしくおねがいします。