スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年05月02日

銀幕のソ連軍

映画「ファイヤーフォックス」よりヴァルメ・ライフル



ソ連軍の飛行場でのシーン。兵士が撃っているのは純粋なAKではなくフィンランド
でライセンス生産されたAKのヴァルメタイプ。



AKのコピー品でありながら命中精度はピカイチなんだとか。

映画「若き勇者たち」より、ニセAKS74



アメリカ本土へ侵攻したソ連軍兵士。
ぱっと見ると本物っぽいけど、英語サイトにはフェイクAKS74とあります。
マズルサプレッサーの形に若干違和感。あとマガジンのカーブが5.45ミリではない?

こちらはフィンランド製ヴァルメのSAWヴァージョン。


上下分割されていないハンドガードが特徴。

ニセDShk12.7ミリ重機関銃


ヘリコプター搭載用のM60機関銃にデコレーションしたものです。

ニセMil-24ハインド初期型


大佐、なぜロシアのガンシップがここに?
わからん、だが奴らが陽動に・・・・

よーく見ると角ばったコックピットの中に、丸みのある本来の窓枠が見えます。

ニセZSU-23-4シルカ自走対空機関砲






映画「ランボー3 怒りのアフガン」よりニセAK74



マガジンが鉄製なのと、ストックが下方向回転式なので比較的わかりやすい。

ランボーが敵から奪ったカスタムAK



たぶんGP25が手に入らないから、かわりにM203をくっつけたのでしょう。ストックはガリル?

ビリー@MOBIUS  

Posted by ポンチメン  at 23:29Comments(0)雑記

< 2011年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
プロフィール
ポンチメン
ポンチメン
新潟市内を中心に
活動しております
サバイバルゲームチーム
メビウスでございます。
昼夜問わず活動しており
主に土日を利用し
概ね1ヶ月に1〜2回程度ゲームをします。          
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人