2011年05月02日
銀幕のソ連軍
映画「ファイヤーフォックス」よりヴァルメ・ライフル

ソ連軍の飛行場でのシーン。兵士が撃っているのは純粋なAKではなくフィンランド
でライセンス生産されたAKのヴァルメタイプ。

AKのコピー品でありながら命中精度はピカイチなんだとか。
映画「若き勇者たち」より、ニセAKS74

アメリカ本土へ侵攻したソ連軍兵士。
ぱっと見ると本物っぽいけど、英語サイトにはフェイクAKS74とあります。
マズルサプレッサーの形に若干違和感。あとマガジンのカーブが5.45ミリではない?
こちらはフィンランド製ヴァルメのSAWヴァージョン。

上下分割されていないハンドガードが特徴。
ニセDShk12.7ミリ重機関銃

ヘリコプター搭載用のM60機関銃にデコレーションしたものです。
ニセMil-24ハインド初期型

大佐、なぜロシアのガンシップがここに?
わからん、だが奴らが陽動に・・・・

よーく見ると角ばったコックピットの中に、丸みのある本来の窓枠が見えます。
ニセZSU-23-4シルカ自走対空機関砲



映画「ランボー3 怒りのアフガン」よりニセAK74

マガジンが鉄製なのと、ストックが下方向回転式なので比較的わかりやすい。
ランボーが敵から奪ったカスタムAK

たぶんGP25が手に入らないから、かわりにM203をくっつけたのでしょう。ストックはガリル?
ビリー@MOBIUS

ソ連軍の飛行場でのシーン。兵士が撃っているのは純粋なAKではなくフィンランド
でライセンス生産されたAKのヴァルメタイプ。

AKのコピー品でありながら命中精度はピカイチなんだとか。
映画「若き勇者たち」より、ニセAKS74

アメリカ本土へ侵攻したソ連軍兵士。
ぱっと見ると本物っぽいけど、英語サイトにはフェイクAKS74とあります。
マズルサプレッサーの形に若干違和感。あとマガジンのカーブが5.45ミリではない?
こちらはフィンランド製ヴァルメのSAWヴァージョン。

上下分割されていないハンドガードが特徴。
ニセDShk12.7ミリ重機関銃

ヘリコプター搭載用のM60機関銃にデコレーションしたものです。
ニセMil-24ハインド初期型

大佐、なぜロシアのガンシップがここに?
わからん、だが奴らが陽動に・・・・

よーく見ると角ばったコックピットの中に、丸みのある本来の窓枠が見えます。
ニセZSU-23-4シルカ自走対空機関砲



映画「ランボー3 怒りのアフガン」よりニセAK74

マガジンが鉄製なのと、ストックが下方向回転式なので比較的わかりやすい。
ランボーが敵から奪ったカスタムAK

たぶんGP25が手に入らないから、かわりにM203をくっつけたのでしょう。ストックはガリル?
ビリー@MOBIUS