2010年06月06日
WW2装備 中編
道は星の数ほどあります。 のびのびと好きな道を行きましょうよ。
http://www.youtube.com/watch?v=57dElapPv8k
みんなエリマキトカゲは知っているが、ミラージュのことは覚えていない。同年代の子はミラージュを知らないという。(1991~1986生まれの子)
どうもシルカです。先週アップしたと思っていたら、じつは一ヶ月も過ぎていました。時が経つのは早いですね。
さて、WW2装備中編。今回も装備中心です。
コブラボール製ガバメントポーチとトンプソンポーチ。ファントム製ファーストエイドポーチ。
色合いからして、みんなイギリスで作られたブリティッシュメイド品を再現していると思われますが・・・。ファントム製の生地がざっくりしていて一番それらしいです。
コブラボール製は・・・後述

M1910水筒とM1910水筒カバー
水筒はモ式さんより譲ってもらった実物。カバーはサムズ製。
パイル地も再現。風合いもいいね。生地は薄いけど。

サムズ製トンプソン30連マガジンと実物グリースガン用マガジンポーチ
。
くー、やっぱり実物はいいです。生地がしっかりとしていて。サムズ製は生地が薄い・・・
どちらも同じ45口径の30連マガジンですが、長さがちょっと違いますね。トンプソンマガジンポーチにグリースガンのマガジンは入りません。トンプソンのマガジンは弾丸が並列で装填されている???

裏面をみると基本的な作りは全く同じ。トンプソンの方はUSMC用。
ところでわたくし、グリースガンの変わりに性能が安定しているマルイMAC10を使い、グリースガンに脳内変換しています。(マガジンはグリースガンとほぼ同じはず)。だから私の視界にはMACなど存在しない、グリースガンがあるのみ。私の視界では、マガジンだってグリップに装填しないし、排莢カバーを開いて撃っている。
昔、グリースガン用マガジンポーチを知らなかったわたしは、「代用になるだろう」と思い、安売りしていたトンプソンポーチを買ったのだ。(前編で紹介したマガジンバッグはマグダンプにしようとしていた)
そしたら見事に撃沈。撃沈時は資料でグリースガンポーチの存在を知っていたので即日ヤフオクで落札。
まあわたくし、装備も意識もリアクメントのイベントに出るレベルで無いので。
ゲームでグリースガンのマガジンポーチを抜こうとすると長すぎてかなり辛い。

サムズ製M1936 ミュゼットバッグ。サムズ製の常で、質感はそれらしいが生地が・・・
空挺部隊のイメージがありますが、空挺専用装備というわけではないようです。
付属したストラップでショルダーバッグにもなります。
写真でしか見たこと無いですがコブラボール製は・・・後述

ガバメントポーチ。メーカー不明レプリカ。
とにかくくっせ。皮くっせ。
安かったので、質もそこそこ。やっぱり高いやつ買えばよかったかもです。(高いレプがこれ以上質が良い、という保障は無いですが)

裏面。買うまで知らなかったですが、パンツのベルトにも付けられる作りです。

最後、S&○で売っているコブラボールのお話です。
安いけど、なんか新しいというか、「レプリカ作りましたよ」
という感じがします。
12年前の本を読むと、ファントムがコブラボールとほぼ同じような物を売って
いるんですが、何でしょうかね。販売店が変わったとか?
以上シルカでした。
追伸:わたし、1944終盤~45年の一般歩兵を想定しています。が、初心者な上、イベントにも無縁な新潟に住んでいるので、装備はお粗末で、実物を買う金銭的余裕も無い感じです。きゃらめるまんさんの境地には行けません。
なのでツコッミどころ満載ですが、きついツッコミは勘弁してください(汗)
http://www.youtube.com/watch?v=57dElapPv8k
みんなエリマキトカゲは知っているが、ミラージュのことは覚えていない。同年代の子はミラージュを知らないという。(1991~1986生まれの子)
どうもシルカです。先週アップしたと思っていたら、じつは一ヶ月も過ぎていました。時が経つのは早いですね。
さて、WW2装備中編。今回も装備中心です。
コブラボール製ガバメントポーチとトンプソンポーチ。ファントム製ファーストエイドポーチ。
色合いからして、みんなイギリスで作られたブリティッシュメイド品を再現していると思われますが・・・。ファントム製の生地がざっくりしていて一番それらしいです。
コブラボール製は・・・後述
M1910水筒とM1910水筒カバー
水筒はモ式さんより譲ってもらった実物。カバーはサムズ製。
パイル地も再現。風合いもいいね。生地は薄いけど。
サムズ製トンプソン30連マガジンと実物グリースガン用マガジンポーチ
。
くー、やっぱり実物はいいです。生地がしっかりとしていて。サムズ製は生地が薄い・・・
どちらも同じ45口径の30連マガジンですが、長さがちょっと違いますね。トンプソンマガジンポーチにグリースガンのマガジンは入りません。トンプソンのマガジンは弾丸が並列で装填されている???
裏面をみると基本的な作りは全く同じ。トンプソンの方はUSMC用。
ところでわたくし、グリースガンの変わりに性能が安定しているマルイMAC10を使い、グリースガンに脳内変換しています。(マガジンはグリースガンとほぼ同じはず)。だから私の視界にはMACなど存在しない、グリースガンがあるのみ。私の視界では、マガジンだってグリップに装填しないし、排莢カバーを開いて撃っている。
昔、グリースガン用マガジンポーチを知らなかったわたしは、「代用になるだろう」と思い、安売りしていたトンプソンポーチを買ったのだ。(前編で紹介したマガジンバッグはマグダンプにしようとしていた)
そしたら見事に撃沈。撃沈時は資料でグリースガンポーチの存在を知っていたので即日ヤフオクで落札。
まあわたくし、装備も意識もリアクメントのイベントに出るレベルで無いので。
ゲームでグリースガンのマガジンポーチを抜こうとすると長すぎてかなり辛い。
サムズ製M1936 ミュゼットバッグ。サムズ製の常で、質感はそれらしいが生地が・・・
空挺部隊のイメージがありますが、空挺専用装備というわけではないようです。
付属したストラップでショルダーバッグにもなります。
写真でしか見たこと無いですがコブラボール製は・・・後述
ガバメントポーチ。メーカー不明レプリカ。
とにかくくっせ。皮くっせ。
安かったので、質もそこそこ。やっぱり高いやつ買えばよかったかもです。(高いレプがこれ以上質が良い、という保障は無いですが)
裏面。買うまで知らなかったですが、パンツのベルトにも付けられる作りです。
最後、S&○で売っているコブラボールのお話です。
安いけど、なんか新しいというか、「レプリカ作りましたよ」
という感じがします。
12年前の本を読むと、ファントムがコブラボールとほぼ同じような物を売って
いるんですが、何でしょうかね。販売店が変わったとか?
以上シルカでした。
追伸:わたし、1944終盤~45年の一般歩兵を想定しています。が、初心者な上、イベントにも無縁な新潟に住んでいるので、装備はお粗末で、実物を買う金銭的余裕も無い感じです。きゃらめるまんさんの境地には行けません。
なのでツコッミどころ満載ですが、きついツッコミは勘弁してください(汗)